施設利用規約(以下「本規約」といいます。)は株式会社UTDEVELOPMENT(以下「当社」といいます。)が運営する会員制自習室「御堂筋難波自習室」(以下「本施設」といいます。)を利用する会員様と当社との間に適用される利用条件を定めるものです。本施設のご利用を希望する際は、施設規約に同意の上お申込みください。
第1条(目的)
本施設は、会員様に大学入試や各種資格取得試験等の自主学習、デスクワーク、そして、読書などのスペースを提供することを目的としています。
第2条(ご利用時間)
本施設は365日ご利用可能です。ご利用時間はAM7:00からPM10:00とします。ただし、清掃や点検・工事などの都合で一時的にご利用を制限させていただく場合があります。
第3条(ご利用料金・ご利用期間・ご利用申込)
1. 当施設は当社が定めたウェブサイトから当社が指定する方法で会員登録後、ウェブサイトでご利用申し込みをした際に表示されるご利用料金をお支払いいただくことで本施設をご利用できます。ご利用料金の支払いは全て前払いです。
2. 利用期間は1日単位と月単位で選ぶことが可能です。
3. 1日単位でのお申込みの場合は以下のことにご注意ください。
(1)ご利用開始日から利用日数を指定する申込が可能です
(2)連続しない複数の日を指定する申込はできません
4. 月単位でのお申込みの場合は以下のことにご注意ください。
(1)月単位は月の最初の1日からの計算となります
(2)ご利用開始日を2日以降に指定した場合は当月と翌月のご利用期間となります
(3)ご利用開始日を2日以降に指定した場合のご利用料金は当月の日割り計算分と翌月の1ヶ月分の合算となります
(例)ご利用開始日を6月2日に指定した場合、ご利用期間は6月2日から7月31日となり、ご利用料金は6月の29日分と7月の一ヶ月分となります
5. ご利用開始日は会員様がお申込みした際に指定された日となります。
第4条(ご利用方法)
1. 本施設は御堂筋光明ビルの7階、8階、9階の3フロアにあり、各階の入口のドアに電子錠が設置されております。本施設のご利用申込が完了した際に、ご利用希望階のドアが解錠できる番号がメールにて送られますので、メールを必ず保存しておいてください。
2. 本施設の席は当面の間、全て自由席となっております。
3. 本施設は各階での規則が下記の様に異なります。ご利用のお申込時にご留意願います。
(1)7階は私語や携帯電話での通話、食事のほかPCや電卓の使用を禁止しております
(2)8階は私語や携帯電話での通話、食事は禁止ですが、PCや電卓の使用は可能です
(3)9階はフリースペースとなっております。私語や携帯電話での通話、また食事などでのご利用が可能です
(4)9階で通話やweb会議等をする際、他の利用者が気になる方は同じフロアに設置しております専用Boxをご利用いただくことも可能です。ただし、使用時間は1時間とさせていただきます。
(5)9階にあります給茶機や洗い場はご自由にご利用ください
(6)室内・建物内は禁煙です。ただし、電子タバコの場合のみ9階の喫煙室で喫煙可能です
(7)本施設を退出する際はデスクに何も残さないようにお願いします
(8)ゴミは所定の場所に捨ててください
第5条(電子錠に関して)
1. 電子錠の解錠は本施設の利用申込が完了した際に送られるメールと当社が運営しているウェブサイトの会員様ページに記載されております番号を電子錠に打ち込むことで行えます。
2. 発行された電子錠の解除番号は、本施設の利用申込をした会員様のみが使用することができます。他の会員様や会員でない方へ解除番号をお教えすることは禁止します。
3. 解除番号1つに付き、本施設をご利用できる会員様はお1人とします。ただし、法人会員様で本施設を同時間帯で複数人利用したい場合は、利用申込時にご利用になりたい人数を選択してください。
第6条(ロッカー利用)
1. ロッカー利用は有料となります。お申込みいただいた会員様のみがご利用できます。
2. ロッカーの初期解錠番号はお申込みした際にメールで送られますので、メールを必ず保存しておいてください。
3. ご利用期間中にロッカーの解錠番号を会員様で変更することが可能です。ただし、会員様が解錠番号を変更後に、解錠番号を分からなくなり、当社にご連絡いただいても即時対応はできかねますのでご注意ください。
第7条(インターネット環境提供サービス)
1. 本施設では会員様に対し、インターネット接続を可能とする環境を提供します。
2. 会員様が本施設で提供するインターネットへ接続する場合、下記のトラブル等については、当社は一切の責任を負いません。
(1)インターネット上のウェブサイトの適合性
(2)インターネットを通じて入手可能なシステム・プログラムやファイル等の安全性
(3)インターネット上のエラーや不具合
(4)インターネットの利用不能により生じた損害
(5)インターネットの利用による個人情報及び機密情報の漏洩
(6)インターネットの利用による外部からの不正アクセス及び改変
(7)その他前各号に関連するトラブル等
3. 当社は、必要であると認める場合、またはやむを得ない事由が発生した場合、インターネット環境提供サービスを一時停止することができるものとします。
4. 当社が会員様に対し、原因の如何及び帰責性の有無にかかわらず、インターネット環境を提供することができない場合、これにより会員様に損害が生じた場合でも、当社は会員様に対してこれに起因する損害に対する責を負いません。
第8条(責任区分)
1. 荷物・貴重品などは会員様の事故責任で管理をお願いいたします。盗難、紛失、破損、汚損等の場合の責任は弊社では一切負いませんのでご注意ください。また、本施設内に放置されたお荷物は一定期間保管後に処分し、処分に掛かる費用を請求させていただく場合があります。保管期間における盗難、紛失、破損、汚損等については、弊社では一切の責任を負いません。
2. ウェブサイトやその他媒体でご紹介の内容と実際の設備に差異がある場合は現況優先となります。
3. 座席や無線wifi、ロッカー、給茶機など本施設の設備の不具合については迅速に修理・修繕などの対応いたしますが、不具合によって生じたトラブルについては当社では一切責任をおいません。
4. 会員様間のトラブルについて、弊社は一切責任を負いません。
5. 会員様の過失により本施設の建造物・設備・備品など破損、汚損、紛失した場合、修理代等を請求させていただく場合があります。
6. 本施設内で生じた事故や事件について、当社は一切の責任を負いません。
2022年6月1日施行
2022年7月12日改訂